三越伊勢丹の食メディア【WEB FOODIE】掲載レシピ②「アチャール」
三越伊勢丹の食メディア【WEB FOODIE】に掲載された青パパイヤレシピをご紹介。伊勢丹新宿店・フレッシュマーケット青果専属シェフ・鈴木理繪さんによる食感やみずみずしさを生かしたおススメレシピ②
◆青パパイヤのレシピ② 薄切りにするとパリパリ! エスニックなピクルス『アチャール』
「カレーの付け合せはもちろん、ツナ缶と合わせてドレッシング的にサラダにのせたり、ベーコンなどとサンドイッチに仕立てたりと、アレンジもできますよ」

〈材料〉2人分 | |
青パパイヤ(長さ4cm、厚さ2mmくらいの薄切りにしてから水にさらす)※長さ4cmに切る方向を、縦・横混ぜると異なった食感が楽しめる | 1/2個分 |
しょうが(皮ごとせん切り) | 薄切り10枚分 |
塩 | 小さじ1 |
【調味料】 | |
砂糖 | 大さじ2 |
酢 | 大さじ3 |
ごま油 | 大さじ2 |
一味唐辛子(好みで) | 大さじ1〜2 |
つくりかた
-
1.
水気をきった青パパイヤをボウルに入れ、塩をふって軽く混ぜ、5分ほどおき、しんなりしたら軽く絞る。
-
2.
しょうが、調味料を合わせてさっと和える。
-
3.
※冷蔵庫で4~5日保存可能
コツ・ポイント
「同じ生でも薄切りにすると、パリパリッとした食感が楽しめます。ピクルスにすれば常備菜として4~5日は楽しめるので、日常的にすぐにいただけるのも嬉しいポイントです」
レシピこぼれ話
鈴木シェフおすすめのインド風ピクルス「アチャール」は、しょうがやごま油の風味がとっても豊か
~今回のレシピは~
三越伊勢丹の食メディア
【WEB FOODIE】より抜粋
https://mi-journey.jp/foodie/70214/
【通販可】実は国産が増えている!酵素の王様「青パパイヤ」の下処理からレシピまで。スーパーフード1位で注目に
★伊勢丹オリジナル仕様:野球のグラブを作る過程で出る廃材を再利用した紐でラッピングした『ZEPPINサラダパパイヤ』の購入はこちらから↓
https://www.mistore.jp/shopping/
product/900000000000000001456510.html